One Click LCAの日本における販売代理店は住友林業株式会社です
One Click LCA は、住友林業株式会社と、日本の建設業の脱炭素化に向け、One Click LCAソフトウェアの販売代理店契約を締結しました。わたしたちは建設業におけるカーボンニュートラル達成のため、建築物のライフサイクル全体の炭素排出量を計算し、削減取り組みを促進するべく取り組んでいます。住友林業とOne Click LCAパートナーシップの詳細はこちらをご覧ください。
建築物のLCAを簡易化
エンボディードカーボン算定と各種認証取得に役立つ機能を提供します。
環境配慮型設計を実現する機能
One Click LCAを活かした環境配慮型設計で建物の構造や資材の最適化を実現できます。
One Click LCAご提案先例

ゼネコン

デベロッパー

設計事務所

コンサル
各種認証や規格に準拠したLCAを簡単に実行できます
One Click LCAを使用すると、LEEDやBREEAMのクレジット獲得や、ネットゼロを実現するための各種イニシアチブへの準拠が容易になります。
用途に合わせた最適なパックをご提案します
One Click LCAは日本の市場に合わせ、以下のパッケージをご提案しています。認証の取得をご希望の場合は、オプション機能もご検討ください。
エキスパート
カスタム可能な多機能LCAツール- ベースライン設計を作成
- BIM、BEM、Excelからデータをインポート
- 資材原単位の比較とベンチマーク
- EPDのダウンロード
- Carbon Designer 3Dによる設計初期段階の算定
- 資材の環境影響とコストを比較
- プライベート複合部材の作成
- BIMデータの受信
- 建物循環性評価
認証オプション
LEED、BREEAMのクレジットを獲得その他オプション
その他用途のための各種ツール- カーボンストラテジーツール – 建築LCAツールで得た結果をGHGプロトコルに準拠したレポートの形式に変換します。
- EPDジェネレータ – 建築資材・製品のLCAを行い、EPD の申請から取得までをサポートします。
特徴

ユーザーフレンドリーなクラウドベースサービス
One Click LCA は効率的な建物のLCA算定を実現するソフトウェアです。クラウドベースなので、個人利用、チーム利用を問わず活用でき、初心者でも簡単に操作することができます。
住友林業による日本語のカスタマーサポート提供
販売代理店である住友林業 がカスタマーサポートや各種説明資料、動画をご提供します。


One Click LCA’の豊富なデータベース
One Click LCAは、エコリーフを含む世界中のEPDデータベースと連携しています。One Click LCAデータベース内のEPDは資材・製品の環境データや技術データを含み、EN15804やISO14025に準拠しています。
BIM、Excel連携
BIM Revitとのプラグイン連携やExcelテンプレートを使用し、資材数量のデータを簡単にOne Click LCAソフトウェアにインポートできます。

実際にOne Click LCAを導入いただいている方々の声
One Click LCA has helped Woonerf to assess the life cycle assessment for different architectural projects for the last few years.
The software is extremely intuitive and can be used by anybody, no matter their level of expertise when it comes to Life Cycle Assessment
Vanliga frågor
One Click LCAは国際規格に準拠していますか?
住友林業が提供するカスタマーサポートはどのような内容ですか?
ライセンスの有効期間はどれくらいですか?
ライセンス購入後の手順を教えてください。
無料のトライアル版にはどのような機能がありますか?
- 建築資材、エネルギーデータの入力
- Excelテンプレート、BIM連携機能を使用した建築資材データのインポート
- 日本向け原単位データベース (汎用/EPDs)
- 建築LCA算定(A1-A3のみ
- 有料版ライセンスへのデータ移行
無料版から有料版に移行したい場合の手順を教えてください。
資材数量が分からない場合もLCA算定は可能ですか?
One Click LCAをLEED取得のためのベースライン作成に利用できますか?
One Click LCA上で利用可能なデータベースを教えてください。
One Click LCAに関するお問い合わせは地域の担当者まで。
